admin– Author –
-
特定技能
夢である日本での就労を目指して@インド
【男子寮@インド】 先日に続き、インド出張中の武田より現地の様子が届けられまし... -
特定技能
【インドで特定技能のレクチャー】
弊社代表の武田がインドの大学在学中の日本語学科生に特定技能制度についてレクチ... -
特定技能
「育成就労法案」可決、今後の展開
外国人技能実習制度が廃止されることが決定している中、それに替わる「育成就労」... -
特定技能
外国人労働者、今後の展開
昨年10月末に政府は日本で働く外国人労働者数が初めて200万人を超え204万人... -
その他
【ミャンマー】軍が徴兵制を強制開始か
現在弊社が支援している外国人の国籍ランキングで2位となっているミャンマーですが、2021年の軍事クーデター以降、経済制裁が続いており、治安への懸念が高まっています。 -
特定技能
【特定技能】惣菜製造、縫製、印刷でも受入可能に
ちょうど1年前に、外国人技能実習制度の廃止が決定したのですが、この4月、特定技能外国人制度の受入可能な特定産業分野に、 ・自動車運送(24,500名) ・鉄道(3,800名) ・林業(1,000名) ・木材産業(5,000名) の4つの新分野が追加されました。 また、あまり公表されていませんが、新分野の追加と同時に、受入れ見込数の再設定と対象分野の追加も決定されています。 -
インターンシップ
【インターンシップ】インド向けインターンシップセミナーを開催しました
2023年のネパールに続き、2024年はインドを対象に日本勤務希望者の支援活動を開始しています。 今年からジョインしてくれているインドスタッフの母校の大学と、日本でのインターンシッププログラムに関するオンラインセミナーを開催しました。 -
特定技能
【特定技能】遅刻を減らす方法についてのアイデア
先日、タイに出張していた時に通訳をしていただいた女性に聞いた話。彼女は、とあり日本の建設資材メーカーで通訳社として長らく勤務している。彼女の日本人の上司が、工場勤務のタイ人社員の遅刻を減らすことに成功したある方法を教えてくれました。 -
ニュース
【タイのウボンラチャータニーに行ってきました】
2024年2月6日〜2月9日タイのウボンラチャータニー付近の学校に訪問しました。 学... -
ニュース
【特定技能セミナー2024_開催します】
特定技能制度での受け入れを検討中の企業様に 安心安全に人材不足を解消してもらう...