技術者・エンジニア

理工学部卒の技術者

アストミルコープが、会社設立当初、ベトナムにて初めて直接雇用を行ったのが「IT技術者」でした。
2006年当時、日本語ができる技術者はベトナムでもかなり希少な人材でしたが、今ではIT分野以外に、機械、電気・電子、土木、建築、化学、生物、農学など、ほぼ全ての産業分野で活躍できる技術者・エンジニアが日本語を勉強しています。

アストミルコープでは、ベトナムをはじめ、ミャンマー、インドネシア、タイ、台湾など、海外にいる日本語能力のある技術者を日本企業の技術発展のために採用を支援しており、約600名の外国人技術者・エンジニアの受入を実現しています。

更新すれば、5年、10年、生涯と、長期の勤務が可能

技術者が取得する在留資格は「技術・人文知識・国際業務」です。
大卒以上で一定の日本語能力を有している人材が対象となります。

滞在期間は1年以上で、更新することで5年、10年、生涯勤務と長期の勤務が可能です。
このため、自社の将来を担う人材としてじっくりと育成することができます。

採用までのプロセス

代表武田のオンライン個別相談も実施しています(完全予約制)

オンライン個別相談を利用することで、人には聞けないあなたの疑問や悩みの解消はもちろん、

各国の外国人の特徴やお得な情報などもご提供させていただいております。

ご希望の方は、下記「オンライン個別相談予約」よりお申し込みください。

※Googleカレンダーにて日時予約が可能です。

代表の武田が個別に相談に応じます

活用事例

大卒の採用に切り替え、技術者と事務職を雇用中

新日本ステンレス工業株式会社(金属製造業 熊本県 従業員 70名)

「切削加工、塑性加工、溶接加工技術を得意とする精密板金機械加工のものづくり・人づくり企業」という新日本ステンレス工業は、業務拡大にあたり技術者採用が追いつかず、外国人技術者の受入を検討がスタート。当初は技能実習生を受け入れましたが、技術レベルは上がらず、大卒の機械系技術者の採用に切り替えました。

成果

雇用条件を明確化し、現地で公募したところ応募者30名以上。その中から、個別に面接と筆記テストを実施。初年度[下西1] に2名採用し、職場での評価が高く、毎年採用を開始。2021年6月現在、6名の技術者と1名の事務職を雇用中。

高い能力が必要な技術者の採用に成功

株式会社ジュントス (建設業 福岡県 従業員数 40名)

 土木技術者の減少に伴い若手技術者の採用に苦戦をしていました。特に構造計算ができる技術者は希少で、取引先の銀行に相談したところ、ベトナム人技術者の採用を提案され、日本語能力に不安を感じていましたが、成功報酬モデルなのでトライしてみました。

 構造計算ができる技術者が対象なので、応募者全員に自社のペーパーテストを実施。応募者40名の中から10名程度に絞り込み、現地で面接を行い採用決定しました。

技術・メンテナンス部の設計チームのN.C.Tan氏より

 入社動機は土木に関することに興味があり、大学で橋梁と道路についての勉強をして、学んだことを生かせると思い入社しました。また日本人の仕事の仕方や考え方について知りたいと思っていました。現在の仕事は、上部工の設計計算とCADの図面作成を担当しています。打ち合わせの時に難しい日本語が出てくると先輩に聞きかえすことが多いですが、頑張っています。

 上部工だけでなく下部工も設計できるようになり、設計の経験を生かしながらメンテナンス分野にも取り組んでいきたいと思っています。また、設計チームのリーダーになり、将来的には、アジア圏のブランチオフィスを作ってそこで働きたいというのが夢です。(出典:株式会社ジュントスHPより)

成果

これまで4名のベトナム人技術者を採用し、すでに戦力化しています。海外施工案件にも対応できるようになっています。

歴代外国人技術者が海外拠点のマネジメント職に

A社(機械関連 千葉県 従業員数120名)

ブルドーザーなどの建設機械の部品の設計・製造をしています。事業拡大に国内技術者の採用が追いつかず、海外の工学系大学出身者の採用を開始しました。中国、インドネシア、ベトナムと外国人技術者を採用し、2020年はミャンマー技術者を採用することができました。

成果

歴代の外国人技術者は、技能を習得した後、海外現地子会社を次々と開拓し、現在インドネシア、上海、ハノイに拠点を展開。人材採用と海外拠点拡大を進行中。

設計から生産まで全て習得し、日本の永住権を獲得

B社 (輸送部品製造 静岡県 従業員数 40名)

従来から周辺の工業高校卒業生を対象に定期採用を行なっていた。10年ほど前から取引先が海外での生産を開始することとなり、外国語が活用できる技術者を国内で探したが見つからず、最終的に外国人技術者の採用に着手した。

成果

 2008年より機械工学専攻のベトナム人技術者を採用した。彼は設計志望ではあったが、最初は部品製造の製造工程を一から理解させるため、現場に配属し、A社の品質に関する管理基準や考え方、設計思考を学ばせて、設計から製造まで全行程を一人でできるまでに成長。プライベートでは日本国内で知り合ったベトナム人女性と結婚し、2児の父となった。家族が増えたこともあり住宅ローンを活用し、戸建住宅を購入。既に来日10年目となり子供は日本で生まれたため、ベトナム語でのコミュニケーションに難があるため、日本での定住を決心した。彼は現在、設計部のマネージャーとして、取引先企業の窓口を担当し、部下の育成にも励んでいる。

採用実績(技術者)

所在地事業内容従業員数学部・学科採用数
北海道土木工事48名土木学部3名
長野農業法人50名農学部5名
茨城機械部品製造業30名機械学部3名
新潟土木工事60名土木学部3名
大阪ソフトウェア開発40名IT学部5名
広島自動車部品製造30名機械学部3名
福岡橋梁40名土木学部2名
熊本金属加工業40名機械学部3名
鹿児島受託製造・検査業10名化学学部2名

代表武田のオンライン個別相談も実施しています(完全予約制)

オンライン個別相談を利用することで、人には聞けないあなたの疑問や悩みの解消はもちろん、

各国の外国人の特徴やお得な情報などもご提供させていただいております。

ご希望の方は、下記「オンライン個別相談予約」よりお申し込みください。

※Googleカレンダーにて日時予約が可能です。

代表の武田が個別に相談に応じます