初めまして!4月からアストミルコープへ入社させていただきました重留と申します。
1年間ほどインターンシップ生として業務へ参加させていただいていましたが、4月からは正式に入社することになりました!!
何卒、よろしくお願い申し上げます🙇♂️
入社をするにあたり、研修旅行で3/4〜3/8までタイバンコクへ行ってきました!!
今回はタイへ行ってみて学んだこと・感じたことをお伝えさせていただきます。
背景・研修の目的
実は、今回の研修まで海外へ行った経験がありませんでした。。。
そのため、1人で海外へ行き、日本へ来る外国人の方の気持ちを理解し、今後の仕事や生活に生かすことが目的です!
学んだこと・感じたこと
気候の違い
タイの気候は、日差しが強く湿度も高く、とても暑かったです😓
日本と気候の変化があり、長時間外出しているのは辛かったです。。。
反対に、日本には四季があり、特に冬は厳しい寒さで雪が降る地域も多いです。
海外から日本へ来る方は初めて雪を見る方も多いため、日本の気候に慣れるまでは日常生活でも辛いことが多いと思います。
その辛さを理解し、サポートをさせていただこうと思います。
言語の壁
翻訳アプリを駆使したり、英単語を並べたりすることでコミュニケーションは可能でしたが、焦りや緊張、しっかり伝わっているかなどの不安はありました。
特定技能の方はお仕事の内容を母国語ではない言語で話していると考えると本当にすごいなと感じました😳
食文化の違い
国によって使われている食材、調味料、食事の量など様々な違いがあり、1日や2日は平気でも長期間滞在していると母国の食事が恋しくなってしまうのかなと感じました。
実際に私も1〜2日はタイ料理満喫することができましたが、後半は日本の料理屋を見つけると食べたいなと多少思ってしまうことがありました😣
観光編
タイのバンコクへ行ったということで、観光もしてきました!!


↑こちらの写真は、バンコクのヤワラートにある屋台へ行った時の写真です!
お値段も安くてとても美味しかったです!!😋

↑こちらは、タイの三大寺院の一つ「ワットアルン」です!!
200年以上前に建てられたとは思えないほど、立派な作りになっていました!まさに圧巻です!!

↑アユタヤ遺跡へも行かせていただきました!歴史を感じることができ、とても良い経験になりました!!
最後に
短期間ではありますが頭では分かっていたことも、実際に経験をすることで、母国から離れて働くことがどれだけ大変なのかを理解することができました。
そのような事ができている特定技能の方々には心から尊敬しています。
この経験を忘れずに今後のサポート業務などに活かしていきたいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。