過去ブログ (2006~2016)
2011年以降鈍化?ベトナムの経済成長率

最近新聞や経済雑誌などに、結構出始めたベトナム。 先週の日経ビジネスでも、第2特集として取り上げられたり、日経の国際面でアジアの経済成長国VTICs(VIETNAM、THAILAND、INDIA、CHINA)として、紹介されたりと、かなり話題になってきている。 これは日本ばかりではなく、U.S.はもちろん、ヨーロッパでもベトナム経済への注目は高まっているようだ。  Sai Gon Giai...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
ベトナム高級ホテルTOP10

ベトナムに視察や開発の件で、お客様に聞かれる一つにホテル事情がある。 特に条件面では、市内の繁華街へのアクセスが良い、朝食が付いている、の他に、インターネットが使えるという項目が最も気にされる。 私の定宿はすべてWifiが完備されている安いホテル(20USD-30USD/泊)であるが、お客様は短期間の場合が多いので、5つ星クラスをご紹介している。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
前年比伸び率1位のベトナム携帯電話市場

以前のブログでも書いたが、ベトナムでは携帯電話店が町中いたるところにあり、NOKIA、MOTOROLA、SAMSUNGの機種専門店、すべての携帯を売っている大型店も、雨後の「たけのこ」のように出来ている。 あるホーチミンの大型店に入ってみると、平日の午後にもかかわらず、ひっきりなしに携帯電話を買いに顧客が来ている。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
新発行、20万ベトナムドン札

ベトナムの通貨はベトナムドン(VND)。 出張の際には、必ずATMか両替で紙幣を受け取るのだが、いつも困るのは、その量。 私はいつも空港にあるATMで3,000,000VND(約23,000円)を引き出すのだが、100,000VND札だと30枚、100,000VNDが不幸にもないATMの場合、50,000VND札で60枚となる。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
ハノイ5-6日

今回の出張の最後はハノイで2日間。 お客様とベトナム企業との2回目のミーティング。 朝は9時からミーティングを開始。 双方のプレゼンテーション、質疑応答を繰り返し、白熱した議論を交わす。 遅めの昼食をとり、お客様をハノイ子会社(JV-IT Co.,Ltd.)にお連れした。 夜はハノイ名物(と勝手に私は決めているが)のすっぽんを食す。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
ホーチミン3日目

夜にハノイに戻るため、ホーチミンは最終日。 朝から、人材系のベトナム企業の社長に表敬訪問。 現在は全く取引が無い状態ではあるが、快く時間をいただき、状況報告やハノイの子会社設立の件を伝える。 ベトナムの人は、ビジネスとしての取引があろうが無かろうが、一度なんらかの形で関係性ができると、非常に関係が長い。 これは非常にうれしいものである。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
ホーチミンコンピュータ協会訪問(ホーチミン2日目)

朝はいつもと同じく、An Duong市場で朝食をとる。 10:00、ホーチミン・コンピュータ協会への訪問。 前回アポイントの調整がうまくいかず、短時間の訪問であったため、今回がある意味で正式な訪問となる。 現時点での日本企業のベトナム企業への要望や、課題などをプレゼンテーションシートを元に説明。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
ホーチミン1日目

今回ハノイもそうだが、ホーチミンも回線(Wifi)の環境があまりよくなく、更新が遅れてしまっている。残念。 それはそうと、いつものことではあるが、ホーチミンはハノイよりも活気を感じる。 まずは人の数が多いし、バイクの渦に巻き込まれるかのごとく、喧騒の中を行き来する。 この雰囲気がやはりベトナムらしさだと私は思っている。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
ハノイ5日目

今回の出張は、ハノイ⇒ホーチミン⇒ハノイと移動が通常より1回多い。 5日目は夜にホーチミンに向かう。 9:00にベトナムIT企業への訪問。 昨日のJapan-Vitenamフェスティバルに、ここの社長も参加していたため、イベントの感想や営業状況などを談笑。 日本語のできるブリッジSEに関して、かなり突っ込んだ話をしつつ、開発案件の詳細を確認。...

続きを読む
過去ブログ (2006~2016)
Japan-Vitenam festival(ハノイ4日目)

日越文化交流、経済交流の一環で8月20日より「Japan-Vietnamフェスティバル」が開催されている。 今回、このイベントの「経済シンポジウム」に参加した。  朝は事務所に行って、ミーティングと事務処理を行い、会場である国際会議センター(通称ICC)に向かう。 さすがに日本人が多く、今回視察で興しになった日本の方々のバスが並んでいる。...

続きを読む