日本語能力試験(JLPT)受験日まであと少し!

こんにちは、アストミルコープです!

全国的にも暑い日が続いておりますね、、、

これからも引き続き夏日ですので、熱中症等体調にはお気をつけください!!

では本題ですが、日本語能力試験の受験日が迫ってきました。

この日に向かって頑張っている方々が多いのではないでしょうか。

今回は改めて日本語能力試験について、弊社のサポート方法についてご紹介いたします。

目次

日本語能力試験とは??

日本語能力試験とは、、、

「日本語を母国語としない人たちの日本語能力を測定し認定する試験」です!

本試験は7月・12月の年に2回開催されております。

7月の試験まで1週間程度ですので、

追い込みで勉強されている方が多いのではないでしょうか。

続いてレベルについてご紹介いたします。

・N1 :幅広い場面で使われる日本語を理解することができる

・N2 :日常的な場面で使われる日本語の理解に加えより幅広い場面で使われる日本語をある程度理解することができる

・N3 :日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる

・N4 :基本的な日本語を理解することができる

・N5 :基本的な日本語をある程度理解することができる

特定技能にて必要なレベルはN4となり、噛み砕くと日常会話ができるというようなイメージです。

反対に、一番レベルが高いN1ですと日本人でも難しいと感じるほどと言われていますので、

母国語ではない人が取得するのはかなり大変なのです。。。

https://www.jlpt.jp/about/levelsummary.html

弊社の支援方法について!

まずは各国のSNSにてJLPTの試験日程や勉強方法などの情報を発信しております。

↓ミャンマーページ🇲🇲

 外国人が特に苦労する漢字をご紹介しております。

 その他にもレベル毎にオンライン授業を行ったりと精力的に活動しております。

 

↓インドページ🇮🇳

 日程の共有を行なっている投稿です。

 こちらの投稿には「リマインドありがとうございます」というコメントがございました😆

↓インドネシアページ🇮🇩

 日程のお知らせや受験方法まで案内しています!

 

↓タイページ🇹🇭

 JLPTの受験日の詳細を共有しています。

 その他にも最新情報を都度連携しています。

国ごとの担当者によって投稿の個性がございますね😂

しかし総じて、日本語能力試験の日程共有や最新情報、日本語の勉強方法、クイズなどを

日々投稿しております。

国ごとの担当者は全員日本語がかなり堪能ですが、

自身も勉強してきた中で、躓いてきた箇所を中心に共有しております。

是非、一度各国のページをご覧になってみてください!

※上記以外の国のページもございます。

ミャンマー:https://www.facebook.com/Asmilcorp?locale=ja_JP

インド:https://www.facebook.com/AstmilCorp.India?locale=ja_JP

インドネシア:https://www.facebook.com/astmilkerjadijepang?locale=ja_JP

タイ:https://www.facebook.com/astmilcorpthai?locale=ja_JP

まとめ

今回についてはいかがでしょうか😆

既にサポートしている方々より、受験に関して問い合わせが入ったりと

度々、社内でも話題になっております。

外国人は日本語でコミュニケーションが取れないため、採用に不安を抱く方も一定数いらっしゃいます。

しかし、特定技能外国人は日本語の試験の合格証の提出が必須となります。

従って、一生懸命勉強した方が働きにきますので、コミュニケーションは取れます!

是非ご安心ください!!

今後、日本で働きたい外国人との懇親会なども予定しておりますので、

参加してみてくださいね😆

採用に関する相談事がございましたら是非、一度ご連絡ください。

下記より一度お問い合わせください。お待ちしております!!

あわせて読みたい
お問い合わせ お問い合わせフォーム 下記フォームにお問い合わせ内容をご記入の上、送信してください。 お名前 メールアドレス 都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 ...
目次