【最新ニュース】第2弾インド人材が人手不足解消の糸口??

こちらでも度々、話題にしているインド人材についてご紹介いたします。

前回の内容を読んでいない人はまずは下記よりご覧くださいませ!

目次

インドの経済規模

まずはインドについて知っていただきたく経済規模からご説明します。

インドは著しく成長している国です。

GDP(国内総生産)が「世界第5位の経済大国」と呼ばれるようになっており、

経済成長率としては7.7%とのことでした。

ちなみに日本は第4位です。(2024年時点)

しかし、2025年にインドに抜かれるのではないかと予想されています。

インドの人口

今や人口世界1の国は「インド」です。

2024年4月時点で人口:14億4,170万人であり、中国を上回ってます。

従って、インドには豊富な人材がいるという事ですね♪

一方で昨今、日本では人手不足が謳われているのはもちろん、、、ご存知ですよね、、、

タイトルでもある通り、人材不足を解消するため、いち早く目をつけたのが、インド人材な訳です。

中小企業によるインド視察について

昨年、岩手県の中小企業経営者25人がインドを訪れたということがありました。

視察団が訪れたのはニューデリーにある国立職業訓練校だそうです。

ここではスズキやダイキンといった日本の大企業の支援を受け、

主に製造業や建設業に従事する職人の育成に力を入れており若者から人気を集めている場所です。

その他にも北部・南部・西部に様々な日本企業がインドに進出しております。

インドは若い労働力があふれていて、人手不足が問題となっている日本とは対照的な労働市場となっていることがわかります。

下記はインドに進出している日本企業となります。

※JETROインド資料より抜粋

弊社の取り組みは?

言うまでもなく、弊社ももちろんインド人材に注目しております!!!

代表がインドのデリーで講演を行ったり、現地の企業・教育機関に訪問したりと、

インドマーケット拡大のため日々情報収集に励んでいます。

それも将来のある若者と受け入れていただける企業様に安心を得てもらうためでもあります。

※デリーのジョブフェアでの講演シーン

またインド市場拡大のため、弊社ではメンバー1名加わってもらいました。

インドは地域によって、言語・民族・宗教が異なりまして、

新メンバーはアッサム州出身となり、既にいるメンバーとは別の地域にいる方となります。

これからのマーケット拡大に大きく貢献していけるよう弊社一同頑張って参ります。

まとめ

今回はいかがでしたでしょうか。

何度も言うように日本は深刻な人手不足です。

それを解消するために「特定技能制度」を導入するなど、外国人労働人材を増やそうと政策を行っています。

反対に人口最多の14億人の豊富な人材を抱えているインド。

そんな彼らが日本の労働市場の助けになってくれるのではないかと思います。

また、いち早く目をつけ行動している方がいると言うことを今回お伝えしたかったのです。

もし人手不足に困っている企業様がございましたら、一度ご相談ください。

無料オンライン相談を行っております。

一切、無理な営業はございませんので、貴社のお話を聞かせてくださいませ!

あわせて読みたい
お問い合わせ お問い合わせフォーム 下記フォームにお問い合わせ内容をご記入の上、送信してください。 お名前 メールアドレス 都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 ...
目次