【最新ニュース】特定技能:介護にて訪問介護解禁へ②

先日も共有させていただいた特定技能:介護にて遂に訪問介護が解禁されるという件について、

最新情報をお届けいたします。

前回のおさらいは下記へ!

目次

実際、解禁はいつ頃??

厚生労働省の担当者に確認にしたところ、解禁は「2025年4月中旬」とのことでした。

また3月頃からアナウンスを開始予定とのこと。

弊社では訪問介護をご希望であった取引先には、情報解禁とともに既にアナウンスをさせていただきました。

特定技能:介護の方は全員、訪問介護ができるの?

現状、確認できていることとしては下記が要件となるようです。

①介護事業所にて介護職の経験を1年している

②介護職員初任者研修を受講している

従って、特定技能:介護の在留資格を持っている方、全員訪問介護ができるとは限りません。

あくまでも経験のある方が対象ということです。

訪問介護にて勤務する場合、在留資格はどうなるの?

特定技能:介護にて申請が通っている方であれば、特段、在留資格の変更申請は必要ないとのことです。

しかし、雇用条件書には訪問介護にて勤務する可能性があれば、その旨を記載する必要がありそうです。。。

訪問介護のみを行なっている企業はどうすれば良いか?

訪問介護のみを行なっている企業に関しては、国内転職を募るという方法がございます。

他社にて介護経験が1年以上ある方に限定して募集をすれば採用することは可能です。

しかし訪問介護の経験はないですから、一から教えないといけません。

また患者様のご自宅に伺うということで、高い日本語能力はもちろん、

企業側もOJTで教えながら業務を遂行しなければならないなど、まだまだハードルがありそうです。

もう一つの手としては、今までは訪問介護のみだったが、「新しく介護事業所を作る」という手もあります。。。

まとめ

今回は訪問介護についての最新情報をお届けしました。

今後も進捗があれば随時更新していく予定ですので、是非お付き合いください!

また弊社でも訪問介護解禁に伴い、問い合わせを複数いただいております。

早速、MTGの実施も行なっている状況です。

介護事業者にとっては待ってました!な発表であることを日々感じております。

もし訪問介護に興味があるや特定技能に興味がある方、お気軽にお問い合わせください!!

目次